close

購入・お問い合わせ

  • 06-6210-4211

「ヒト型セラミド※1」3種+「コメ由来乳酸菌※2」配合

「バリア機能」を守って、
肌を潤す。

1本5役のオールインワンゲル[化粧水][乳液][クリーム][パック][下地]

6つの添加物不使用

  • 合成界面活性剤
  • エタノール
  • 着色料
  • 香料
  • シリコーン
  • 鉱物油
  • シリコーン
  • 鉱物油

アクアモイスチャーゲル

敏感肌用

3,960円(税込)

NET 150g

肌◯のゲルはこんな方におすすめ

  • ニキビができやすい
  • 皮脂が多い
  • 毛穴の黒ずみが気になる
  • 肌がゴワつく
  • 季節の変り目に
    肌が荒れる
  • 化粧ノリが悪い

お客さまの声

こちらを使いはじめてから、
本当に肌荒れが無くなりました!

ずっと使い続けます!

楽天のレビュー・口コミより参照(写真はイメージ)

Product 商品紹介

アクアモイスチャーゲルが
オールインワンの理由

オールインワンゲルにしたのは、
刺激を受けやすい敏感肌・トラブル肌の方が、
できる限り少ない工程でスキンケアを完了できるようにするため。

また時短やスキンケア代の節約にもなることもメリットです。

いいことずくめのオールインワンゲルですが、
メイクをするとヨレたり、ダマになったり、崩れやすくなったりすることも。

アクアモイスチャーゲルは厳密に計算された配合処方により、
きれいにメイクができるようにしています。

今すぐ購入する送料無料

特長 01

肌のバリア機能を守って潤す

3種の「ヒト型セラミド※1」でバリア機能※3を整える

肌になじみやすい「ヒト型セラミド」を贅沢に配合 

角質層をピタッと密着させる役割を持つ「細胞間脂質」は、肌のバリア機能を維持するために欠かせないものです。
アクアモイスチャーゲルには、「細胞間脂質」を補うために、人の肌に存在するセラミドと同じ構造をした保湿成分「ヒト型セラミド」を配合。肌になじみやすく、刺激になりにくいという特長があります。

[セラミドNG 高い保湿力でバリア機能を高める][セラミドNP 保湿して肌をなめらかにする][セラミドAP 保湿して肌のキメの整える]

肌にある成分だけで乳化させているから、すっと浸透※4、しっとり保湿

水と油を混ぜるためには、界面活性剤が必要です。
界面活性剤の中には、自然界やヒトの肌の中にも存在する「天然の界面活性剤」と、石油などの原料で人工的に作られた「合成界面活性剤」があります。
油分である「細胞間脂質」をゲルの中に配合するときにも界面活性剤を使いますが、アクアモイスチャーゲルには、ヒトの体内に存在するもっとも身近な界面活性剤である「リン脂質」を採用。肌に刺激を与えにくく、すばやく浸透※してしっかり保湿します。

[石油などからつくられる 合成界面活性剤][人の肌の中にも存在する 天然の界面活性剤]

特長 02

肌のバリア機能を守って潤す

「コメ由来乳酸菌」で美肌菌ケア

肌フローラに着目して、本来の美肌力を高める

肌の上には、目に見えない約1兆匹の常在菌が存在していて、これを「肌フローラ」といいます。なかでも「美肌菌」と呼ばれる種類は、肌を弱酸性に保つことで敏感肌やトラブル肌の原因となる「悪玉菌」を減らす働きがあります。
アクアモイスチャーゲルには、「美肌菌」に働きかける「コメ由来乳酸菌※2」を配合。年齢とともに減っていく「美肌菌」をケアする「育菌美容」に取り組めます。

美肌菌(表皮ブドウ球菌)
◎ 肌表面を弱酸性に保ち雑菌の繁殖を抑える
◎ 保湿成分を生み出す
悪玉菌(黄色ブドウ球菌)
✕ 敏感肌やトラブル肌の原因に
日和菌(アクネ菌)
✕ ニキビの原因に

特長 03

肌のバリア機能を守って潤す

「シロキクラゲエキス」と「ツバキ油」が水分をキープ

保湿力はヒアルロン酸の約1.7倍!
シロキクラゲエキスの潤いベール

「シロキクラゲ」は世界3大美女のひとり、楊貴妃も好んで食べていたといわれるキノコで、現在でも中国では美肌にうれしい高級食材として知られています。
「シロキクラゲ」から抽出した保湿成分は、ヒアルロン酸Naよりもたっぷりの水分を抱え込むだけでなく、肌の上に潤いベールをつくって水分の蒸発を防いでくれます。

浸透力の高い「ツバキ油 」が、皮脂膜ができるまでの肌を守ります

シロキクラゲエキスの潤いベールを助ける役割として、新たに保湿成分「ツバキ油」を配合。
アクアモイスチャーゲルの潤いベールは、肌の上に長時間とどまらせることを目的としていません。健康な肌は適度な皮脂が自然と出てきて皮脂膜がつくられるので、潤いベールはあくまでも皮脂膜ができるまでのつなぎの役割。分厚い油で覆ってしまうとベタベタする上に、本来の皮脂を出す力を弱めてしまうと考えるからです。その点「ツバキ油」は、ヒトの皮脂と同じ分子構造なので刺激になりにくく、すっと浸透してサラッとなじみます。

特長 04

肌のバリア機能を守って潤す

グリチルリチン酸ステアリルが肌を健やかに保って、肌荒れを防ぐ

グリチルレチン酸ステアリルは、敏感肌におすすめの成分!

「グリチルレチン酸ステアリル※5」は、甘草の根に含まれる成分で肌あれを抑える効果が高く、肌をすこやかに保ち肌荒れを防ぎます。

配合成分

水、グリセリン、BG、スクワラン、ホホバ種子油、ツバキ油、シロキクラゲ多糖体、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、乳酸桿菌、マルトデキストリン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、シグリセリン、水添レシチン、グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、コンフリー葉エキス、フィトステロールズ、カルボマー、水酸化K、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール

肌〇はキャリーオーバーの成分まで、すべての情報を開示しています

肌○をお使いの方は、お肌が敏感な方・乾燥などさまざまな肌トラブルでお悩みの方、お子さまも一緒にご家族で使ってくださっている方が多いのが特長です。だから「肌〇」は、原材料にあらかじめ含まれていたら表示する義務がないとされる「キャリーオーバー」の成分まですべてみなさまにお伝えすることで、気持ちよく使っていただけるようにしています。ご自身のお肌に合わないものが入っていないかをご確認いただき、成分の内容で気になるものがありましたらお気軽にお問合せください。

※キャリーオーバーとは
たとえば化粧品製造会社は、この「○○エキス」という原材料を化粧品原料会社から購入して配合しますが、配合時に新たに加えたものでないかぎり、あらかじめ原材料に入っていた成分をラベルに表示する義務はありません。このように原材料にあらかじめ含まれている成分のことを「キャリーオーバー」と呼びます。「〇〇を一切、使っていない」という記載があっても、ラベルに表示されていないキャリーオーバー成分がないかどうかもチェックする必要があります。

お客さまの声

50代の乾燥肌でも、
本当にこのジェル1本でしっかり保湿してくれます。

楽天のレビュー・口コミより参照(写真はイメージ)

今すぐ購入する送料無料

Product 使い方

アクアモイスチャーゲルの正しい使い方

かんたん&清潔に使えるポンプ式を採用しています。
朝と夜のスキンケアとしてご使用ください。

お肌の状態に合わせて、潤いが足りないと感じる場合は重ねづけしてください。また、アクアモイスチャーゲルは全身にもお使いいただけます。

STEP 01

適量を手のひらに

朝は1プッシュ、夜は2プッシュを手のひらにとり、お顔全体になじませます。乾燥しやすい目元、フェイスライン、小鼻なども丁寧に。

STEP 02

内側から外側へ

お顔の内側から外側へ、マッサージしながら浸透させていきます。

STEP 03

仕上げはハンドプレス

目のまわりやフェイスラインを、手のひらや指の腹で押えてなじませましょう。

詰め替えカートリッジのセット手順

通常サイズ約3本の容量の専用ポンプセットもご用意しています。

真空パックで空気に触れず、最後まで中身を残さず99%使い切れます。

STEP 01

ボトルの下側を回し分離させます

STEP 02

詰替をとりだします

STEP 03

最後までキレイに使い切れます

STEP 04

上部を折り曲げます

STEP 05

折り曲げた方を下にしてボトルに入れます

STEP 06

奥までしっかり押し込みます

STEP 07

フタをかぶせ、ノズルを突き刺します

STEP 08

フタをしっかり締めたらセット完成です

肌◯シリーズの正しい使用順

「肌〇」をシリーズ使いすることで、もっと思い通りの肌へ。

メイク汚れや皮脂汚れ、古い角質などをすっきり落としたまっさらな肌に、栄養となる良質なビタミンを水素ナノバブルの力でしっかり浸透させます。そして仕上げにオールインワンゲルで保湿し、「バリア機能」が整った健やかで美しい肌へ。これが、肌〇スキンケアシリーズのメソッドです。シリーズで揃えて正しい使い方をすれば、より「肌〇」のよさを感じていただけると思います。

お客さまの声

低刺激でポンプタイプのオールインワンを探して
こちらのものを見つけてリピート中です。
生理前とかはだの揺らぎが気になる時期に大活躍。

楽天のレビュー・口コミより参照(写真はイメージ)

今すぐ購入する送料無料

よくあるご質問

Q

おすすめの使用方法はありますか?

肌〇のアクアモイスチャーゲルは、朝夜のスキンケアとしてご使用ください。お肌の状態にあわせて「潤いが足りない」と感じる場合は重ねづけして使用してください。強いタッチで肌に擦り付けてしまうと、お肌を痛めてしまうので優しいタッチでゆっくり潤いを浸透させましょう。

Q

処方箋(ステロイド等)や市販薬との併用に問題はありませんか?

成分に疾患を悪化させる要因は含まれておりませんので、使用していただいても問題ありません。但し、個人によって肌の状態は異なるので使用中に万が一なんらかのトラブルが生じた際はすぐに使用を止めてください。

Q

防腐剤は使用しているのでしょうか?

水分を使っている以上、防腐剤なしで化粧品をつくることは基本的にはできません。「〇〇フリー」と謳っている化粧品でも、何かしらの防腐剤が入っている場合があります。

肌〇では、肌への負担を少なくするために、防腐剤を最小限で抑えられる配合にこだわっています。もちろん、お電話などでお問い合わせいただければ、どんな疑問にきちんとお答えいたします。ただ防腐剤だけでなく、どんな成分でも人によってはアレルギー反応が出てしまうリスクはあります。敏感肌・トラブル肌の方は特に、使用する前にパッチテストをおこなうことをおすすめします。

参考記事:「防腐剤フリー」「パラベンフリー」は本当に肌にいい?

Q

肌〇は、薬用化粧品(医薬部外品)ですか?

肌〇は、化粧品で薬用化粧品(医薬部外品)ではありません。

化粧品は「人の美容のためのもので、作用が緩和な商品」、医薬部外品は「有効成分が配合されていて、予防効果が期待でき、作用が緩和な商品」と定義されています。どちらを選択するべきかは難しいのですが、ニキビ、日焼けによるシミ・そばかす(美白)など、特定のトラブルが気になる場合は、はっきりと効果が明記されている薬用化粧品(医薬部外品)が役立つかもしれません。

ただ敏感肌やトラブル肌の場合は、肌へのやさしさを基準に選ぶことをおすすめします。全成分表示が法律で義務付けられている化粧品か、自社判断で全成分を表示している薬用化粧品(医薬部外品)なら、肌荒れのリスクを回避しやすくなります。

参考記事:薬用化粧品(医薬部外品)の方がいい!とは限らないココだけの話

Q

新生児にも使用しても大丈夫ですか?また生後どのぐらいから使えますか?

生後2ヶ月ぐらいから使用していただけます。生後1か月ぐらいまでの赤ちゃんの肌は、まだ外気に触れて間もなく、とても敏感なので、ケア用品は使わず肌〇のナチュラルフェイスソープで優しく洗うことをおすすめします。生後2ヵ月ぐらいからは保湿を考えてアクアモイスチャーゲルを使用しましょう。

初回限定割引やセットがおトク

まず試してみたいという方は
1,000円OFFクーポンがついた
トライアルセットから

トライアルセット 1,100円(税込・送料無料)[敏感肌][トラブル肌]の方に試してほしい 4ステップをまずは体験5日間(クレンジング)(洗顔)(角質ケア)(保湿)

肌◯(はだまる)の想い

敏感肌・トラブル肌で悩む方が、
最後にたどりつく
スキンケアブランドをつくりたい。

肌〇シリーズを開発したのは、「肌のことで本当に悩んでいる方たちのために、利益は最小限にしてでも、自信をもってすすめられるものをつくりたい」 と考えたからです。

こだわったのは、肌にいい保湿成分、肌が本来持っている保湿成分だけを使い、刺激になりうる可能性がある余計な美容成分は使わないこと。

研究に研究を重ね、中身にしっかりコストをかけた敏感肌の方にこそ使っていただきたいスキンケアブランドです。

高品質・低価格の理由

  • 低刺激・高保湿の成分を
    ベストバランスで配合
  • より肌にいい技術や
    原料、成分が出るたびに改良
  • お客さまの声を
    大切にする体制づくり
  • パッケージの
    コストを削減
  • 広告費をカット

今すぐ購入する送料無料

アクアモイスチャーゲル

敏感肌用 3,960 (税込・送料無料)

ニュースリリース

2025年2月26日

株式会社ライフメディアが運営している「わたしの決断物語」にご紹介いただきました。

2025年2月24日

「カワコレメディア」にて、ナチュラルフェイスソープ、アクアモイスチャークレンジング、ハイドロビタセラムをご紹介いただきました。

2024年8月19日

社長による社長のための社長ストーリー「ビズスト」にご紹介いただきました。